平素は子ども会活動の上に御丹誠賜り誠にありがとうございます。
令和7年度松子連通常総会を下記要領にて実施いたしますので、各地区の役員さんはご出席ください。
また、令和7年度分の松子連加入及び全国子ども会安全共済会加入に関する書類・会費等の受付を開会前に行いますので、下記の通り各書類・会費等の提出を御願い致します。
当日会場へ来場での提出が難しい場合は4月11日迄に松子連事務局への書類提出及び指定口座への入金を御願い致します。
なお、役員が交代される場合は当該文書を含め、必ず新役員の方へ引継ぎをお願い致します。
以上、宜しく御願い致します。
開催日/令和7年4月13日(日)
時間/9:30~受付、10:00~開会
会場/松阪公民館 ホール(松阪市船江町1392-3 イオンタウン松阪船江 2階)
松子連・安全共済会受付について
提出物等/【松子連加入関係】
*令和7年度松子連子ども会代表者・事務担当者報告書
※webフォームで代表者等の報告が済んでいる場合は提出の必要はありません。
*松子連加入申込書(加入申込書・加入者名簿)
※安全共済会の加入手続きをwebで行う場合、松子連加入者と安全共済会加入者が同一の場合に限り申込者数の記載と安全共済会加入画面の名簿印刷を添付することで松子連加入者名簿の記入・提出を省略できることとします。
*松子連年会費(¥150×加入者数)
※お釣りのないように、また安全共済会掛金等とは別に受領しますのでそれぞれの金額を御準備下さい。
【安全共済会加入関係(紙様式で手続きの場合)】
*共済様式03(加入申込書・加入者名簿1)
*共済様式04(加入者名簿2)
※名簿が共済様式03(加入申込書・加入者名簿1)で足りれば提出の必要はありません
*共済様式05(年間行事計画書)
*安全共済会掛金(¥250×加入者数)
※お釣りのないように、また松子連年会費とは別に受領しますのでそれぞれの金額を御準備下さい。
【安全共済会加入関係(webで手続きの場合)】
*共済様式06(共済掛金等報告書(ネット加入用))
*安全共済会掛金(¥250×加入者数)
※お釣りのないように、また松子連年会費とは別に受領しますのでそれぞれの金額を御準備下さい。
留 意 点/①押印が必要な書類(松子連加入申込書、共済様式03)への押印を忘れずに行ってください。
②松子連年会費と安全共済会掛金は別々に受領しますので、それぞれの金額をお釣りのないように御準備下さい。
③受付時間内に提出できない場合は、4月11日までに松子連事務局への書類提出及び指定口座への入金を御願い致します。
【松子連会費 入金先】
銀行名/三十三銀行 支店名/松阪本店営業部 口座種別/普通 口座番号/3102681
名義/松阪市子ども会連合会 事務局 会計 藤川由実
(マツサカシコドモカイレンゴウカイ ジムキョク カイケイ フジカワユミ)
【安全共済会会費 入金先】
銀行名/三十三銀行 支店名/松阪マーム支店 口座種別/普通 口座番号/2457591
名義/松阪市子ども会 安全共済会 会計 前川真理
(マツサカシコドモカイ アンゼンキョウサイカイ カイケイ マエガワマリ)
※注意※
入金の際、入金者名を「○○コドモカイ」としてください。
個人名にての入金ですと、入金者の確認が取れず、手続きが出来なくなります。
なお、松子連会費・安全共済会会費それぞれの口座は別口座になりますので混同の無いよう、ご注意下さい。